
クリフォア(クリニックフォア)でピルを購入する際には、15%オフになる定期便プランがお得!
でも、定期便って簡単に解約できるの?
キャンセル料は発生しないの?
結論から言うと、解約手続きはWEB上から簡単にできます。また、キャンセル料も発生しません。
この記事では、低用量ピル定期便の解約の手順と注意点について紹介しています。
\いつでも解約OK!/
目次
クリフォアのピル定期便解約の手順
- クリニックフォアのマイページ
にログイン
fa-arrow-upクリックできます。 - 定期配送管理をタップ
- 画面を下までスクロールし「詳細」をタップ
- 「定期配送を中止する」をタップ
- 確認画面に移るので、内容を確認の上、「上記に同意する」にチェックし「定期配送を中止する」をタップ
- 最後にアンケートに答えて解約完了
解約手続きは以上!WEB上で完了します。電話をする必要もなく、引き留められたり面倒な手続きもありません。
クリフォア(クリニックフォア)は予約から診察、ピルの配送、解約まですべてスマホで手続きできるのでとっても楽チン♪
クリフォアのピル定期便解約の注意点
定期便の解約は簡単できますが、いくつか注意点があります。
fa-check-square-o決済が完了している分は解約できない
fa-check-square-o定期便の再開には診察料がかかる
fa-check-square-o定期便の再開には診察料がかかる
決済が完了している分は解約できない
すでに決済が完了している分のピルは解約できません。解約は次回発送分から適用されます。
いつ決済されるのかあらかじめ確認しておきましょう。
定期便の配送サイクルは、2回目が初回決済から18日後に配送され、3回目以降は28日周期で配送されます。
定期便の解約は、余裕をもって手続きしましょう。
定期便の再開には診察料がかかる
ピルの定期便を再開する場合、再診が必要になり、診察料1,650円がかかります。
解約後のアカウント情報はどうなるの?
定期便を解約しても、登録のアカウント情報はそのまま残ります。
診察・処方履歴が残っているので、定期便の再開や単品購入が簡単にできます。
では、定期便の解約とクリフォア(クリニックフォア)の退会は何が違うのでしょうか?
定期便の解約と退会の違い
- 定期便の解約
現在利用中の定期便を止める
ピルの単品購入や定期便再開の可能性がある人は解約手続きのみでOKです。 - 退会
クリフォア(クリニックフォア)に登録しているアカウント情報を完全に削除する
クリフォア(クリニックフォア)を2度と利用しない、アカウント情報を残したくない人は退会手続きをします。
まとめ
解約 | アカウント情報は残る 診察・処方履歴は残る |
---|---|
退会 | アカウント情報が削除される 診察・処方履歴の利用が不可になる |
とりあえず、定期便をストップしたい。でも、まだクリフォア(クリニックフォア)を利用する可能性がある人は、解約手続きを行いましょう。
退会手続きは、クリフォア(クリニックフォア)を利用しない場合に行いましょう。
もし退会後、再びクリフォア(クリニックフォア)を利用する場合には、新たにアカウントを作り直す必要があります。
解約?それとも退会?と迷った時は、とりあえず解約してから退会を検討することをオススメします。
\いつでも解約OK!/